2025年07月05日

茶話会/郡山台新教室

茶話会/郡山台新教室 こんにちは!郡山台新教室の小藤です。
今回は『茶話会』についてお伝えします。

ミライムキッズアカデミーでは年に何回か保護者会を実施しています。
今回は保護者の方々と情報交換の場として『茶話会』を開催しました。

会では、
〇スタッフや保護者様の自己紹介
〇教室での過ごし方や様子を動画で視聴
〇保護者様と意見交換

をさせていただきました。

和やかな雰囲気の中で、日ごろの活動内容やお子様たちの学習の様子などをお話させていただきました。

また、保護者様からはお家の様子や学校での様子などをお伺いすることができ、
教室ではみられない新しい一面を知る貴重な時間になりました。

短い時間ではありましたが、お子様の成長について語り合うことができ、
大変有意義なひとときになったと思います。

茶話会にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
また次回も開催できたらと思います。

お子様の事はもちろん、療育についてやさまざまなご心配など、ぜひお気軽にご相談ください。
お待ちしております。


2025年06月27日

茶話会/福島旭町教室

茶話会/福島旭町教室 こんにちは!福島旭町教室の高橋です。

今回は『茶話会』についてお伝えできればと思います。

ミライムキッズアカデミーでは年に何回か保護者会を実施しています。

今年はコロナ禍以降、久しぶりに教室のスタッフや保護者様同士、膝を交えて話しをする機会を設ける為の『茶話会』を開催できました。

福島旭町教室は、未就学児のお子さんが通う教室の為、日中の時間帯で実施しました。

〇スタッフや保護者様の自己紹介
〇教室での療育の様子を動画で視聴
〇保護者様同士、育児での悩み事等を話し合う(茶話会)
〇療育アドバイザーからの話

茶話会/福島旭町教室 ミライムキッズアカデミーは、お子さんが保護者様から離れて過ごすため、どんな様子で過ごしているか、普段のケア記録等ではなかなか伝わらない細かい部分を動画視聴をしながら、お伝えさせていただきました。

「療育の様子が見れて、理解が深まった」
「うちの子が、保育園に行くよりも、ミライムに行く方が喜んでいるが…なるほど!と思った」

などの感想を頂きました。

療育では、何よりも環境調整を行うことがとても大事ですが、大勢の集団等と比べると、過ごしやすいと感じるのでしょう。



茶話会/福島旭町教室 場の雰囲気も和んだところで、保護者様同士のお悩み相談の茶話会に入りました。

育児全般にわたりお母様方の日々のお悩みが語られました。

食事や睡眠について、外食時の時間の過ごし方、水分補給について、こだわりについて、スマホの活用の注意点について…

一つのお悩みについて「うちでは、こうしてますよ!」「なるほど、今度、うちでも試してみます!」等々、お母様方の間でアイディアや実際に行っている方法について意見の交換もできました。

専門的な内容については、ミライムキッズアカデミーの療育アドバイザーからも話しがあり、限られた時間でしたが...あっという間の2時間でした。

きっと、話し足りない保護者様もいらしたことでしょう。
機会をみてまた開催できたらと思います。

顔を見ながら話し合えることに感謝すると同時に、普段の子育てを一生懸命に頑張っているお母様方にエールを送りたい、と心から思います!

子育ては、悩んだり立ち止まってしまうこともあるかと思います。そんな時は、いつでもご相談くださいませ☆




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.