2025年05月24日

カップケーキ&チョコ春巻きを作ったよ!/福島鳥谷野教室

カップケーキ&チョコ春巻きを作ったよ!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の佐久間です。本日は、みんなでクッキング♪

カップケーキとチョコ春巻き作りに挑戦しました。はじめに、作り方の説明です。
ホワイトボードに、文字とイラストで手順を書き、一つ一つ確認していきます。
うなずきながら聞いたり、おいしそうだな~という表情で聞いていたり...ドキドキワクワク(^^♪な気持ちが、1人1人から伝わってきました。

カップケーキ&チョコ春巻きを作ったよ!/福島鳥谷野教室 説明が終わったら、早速クッキング開始です!

カップケーキチームはチョコを湯せんで溶かし材料と混ぜ合わせ、カップに流し込む作業を、チームごとに協力し合い行いました。「順番にかき混ぜよう!」
「回数を決めよう!」「いい感じにチョコ溶けてきたね~♪」会話も弾んで、スムーズに作業が進んでいます!


チョコ春巻きチームは、チョコを袋から出し、春巻きの皮に1つ1つ包んで水をつけて出来上がり。80個の完成。黙々と集中して作っていますが「わあっきれいに包めたー!」など、チョコがはみ出さないように真剣でした♪
上手く包めてみんな大満足です!

カップケーキ&チョコ春巻きを作ったよ!/福島鳥谷野教室 完成したら、バイキング方式で、配膳タイム!

トングを使って、自分の食べたいカップケーキとチョコ春巻きを取りました。なんと、特別に急きょ、チーズ春巻きと炭酸ゼリー入りジュースも登場!!こちらもみんなで作り、さらに豪華になりました。

「いただきまーす!」 「おいしい!」 「おかわりしたい!」…etc

もちろん味は100点満点。星5つ★★★★★です。
おいしかった幸せいっぱい、鳥谷野カフェの時間でした!





2022年06月18日

ティーパーティーを開催しました!/福島大森教室

ティーパーティーを開催しました!/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の大内です。
今日は、自分たちで作ったお菓子を食べながら「アフタヌーンティーパーティー」をしましたよ。
「クレープ班」「クッキー班」「チョコ春巻班」「フルーチェ&ぜりー班」に分かれて作り始めました。
みんなお菓子作りは大好き!美味しく食べる事を想像しながら一生懸命に作っていました。日頃から鍛えているクッキングスキルを存分に発揮していましたよ。

ティーパーティーを開催しました!/福島大森教室 何を作るかを自分で選んで班を決めています。

「クレープ班」は、ホットケーキミックス粉を使って薄く焼くことに挑戦です。
平らに広げることが難しく、悪戦苦闘!穴が空いたりいびつなものもありましたが、そこはご愛敬…。できあがったクレープは自分でクリームやバナナやチョコソースをトッピングして食べました。

「クッキー班」は、プレーンとチョコの二種類のクッキー作りをしました。こねて型抜きして大量のクッキーを作り上げましたよ。みんな集中して黙々と作業してました。

「チョコ春巻」は、以前に作って好評だったものです。春巻きの皮を4分の1にカットし、チョコを包んで油で揚げます。包み方も上手になりました。
「油がもったいないから少ない油で揚げる」と、子ども達から提案がありましたよ~。

「フルーチェ&ぜりー班」は、フルーチェを作ってカップに入れゼリーのクラッシュをのせました。食べた子達からは「ゼリーをのせるとこんな味になるんだ~おもしろい~」と大好評!!

ティーパーティーを開催しました!/福島大森教室 出来上がったスイーツはバイキング形式で取り分け美味しく頂いています。
大満足のティーパーティーになりました。

たくさん作ったクッキーはラッピングして家に持ち帰り、いつもお世話になっている家族へのプレゼントにしましたよ。
また、いろいろなクッキングに挑戦しましょう。

めざせ!料理男子!料理女子!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.