2025年10月18日

図書館&畑に行こう/保原中央教室

図書館&畑に行こう/保原中央教室 こんにちは、保原中央教室の佐藤です。
10月の後半に入り、ますます涼しいになってまいりました。

本日も鎌田教室と合同での活動です。
今回のお楽しみは、午前は図書館、午後は畑の二本立てです。

午前の図書館は、鎌田教室のお友だちと一緒に行きました。子供達が気になった本を見つけ、椅子に座って静かに本を読んでいます。「学校の図書室にない本があるよ。」「面白そうな本あるかな~」と、それぞれ興味を持った内容の本を目を光らせて探していました(^_^)

図書館&畑に行こう/保原中央教室 午後は畑に移動して、草むしりです。
サツマイモの葉っぱが生い茂り、少し土をはらうと紫色のサツマイモが見えます。収穫まであと少し!どこまで成長するか楽しみですね!
鎌田のお友だちとも協力して草むしりを頑張ってます(^_^)
途中、大森教室のお友だちと参戦し、最後に水やりを終えたら作業終了!
皆さん頑張りましたね♪

図書館&畑に行こう/保原中央教室 畑作業が終わったら、みのり公園でたくさん遊びます!
荷物をベンチに置き、それぞれ遊びたい遊具に向かって全力疾走!ブランコやシーソー、鉄棒の他に、鬼ごっこやボール遊びなどを楽しんでいます。
鬼ごっこでは、鎌田のお友だちやスタッフを巻き込んで元気に走っています♪
今日は涼しい天気でしたが、皆さん汗が流れるほどたくさん体を動かしています(^_^)

教室に戻ったらおやつタイム♪今日はいろんな場所に行ったので皆さんお疲れの様子。帰ったらゆっくりお休みください。

次回もお楽しみに♪


2024年09月21日

市立図書館に行って本を借りよう!/福島八木田教室

 市立図書館 に行って本を借りよう!/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の山川です。
最近の天候は、雨が降ったり、暑かったり、涼しかったりとコロコロと変わり、予定を立てるのも大変な天候ですね。また、体調も崩しやすく、体調管理も大変です。

今回のお楽しみ活動は、
市立図書館に本を借りに行こう」です。

午前中は、「すてむぼっくす」を行いました。
低学年組は鳥谷野教室で、高学年組は八木田教室で行いました。

低学年組は、力の強い・弱いを手や道具を使って体験しながら、楽しく学んできました。
高学年組は、タブレットを使用してプログラミングを学びました。

 市立図書館 に行って本を借りよう!/福島八木田教室 お昼を食べて、食休みをしたら、
さぁ、いよいよ

図書館でのお約束を確認して、雨の中、車で出発!
図書館に到着
して中に入ると、

図書館独特の静けさの中、
少し緊張気味の子
本がいっぱいでワクワクしている子
「来ていないお友達に見せたいなぁ」と言いながら探す子等

いつもと違う場所に緊張しながらも楽しそうに本を探していました。

 市立図書館 に行って本を借りよう!/福島八木田教室 お友達と本を探したり、気になった本を読んだりと、
時間いっぱい図書館で過ごしました。

帰る際に、図書館職員の方に本の借り方を教えてもらい、
無事に借りることが出来ました。

袋いっぱいにな、ん、と30冊以上!!!

スタッフ一人では持ちきれないほど重かったです((+_+))

借りた本は、大切に扱い、楽しく読んでいます。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.