2025年01月18日

ペタペタ♪スタンプ作り/福島鎌田教室

ペタペタ♪スタンプ作り/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の阿部です。
本日の鎌田教室は
『すてむぼっくす』
『ぽかぽか運動』
『手作りスタンプ』
を行いました。

すてむぼっくすはこれまでのように、保原教室で体験する1stステップのブロックプログラミングと、鎌田教室で体験する3rdステップの電池作動式のロボットプログラミングにわかれて行いました。

物の組み立ての構造や仕組みを理解するとともに発表など、学習や経験を交えた取り組みです。

以前は人前での発表が苦手だった子が照れくさそうにも明るく発表できるようになっていたり、まだ苦手でも交渉に応じて発言することができるなど、成長が感じられる時間となりました。

ペタペタ♪スタンプ作り/福島鎌田教室 午後の食休み後は、再度鎌田教室に全員集合してから外で運動です。
まず初めに室内で体を温める運動を行いました!

腕立てのような体勢から飛行機のような形になったり仰向けになったりしています。

これだけでも段々体が温まってきたようで、次はいよいよ外で走り込みです(^O^)/

走るの大好き、鎌田っ子たちは陸上部のような追い抜きの運動に楽しそうに参加しています!
「暑くなってきた~」と言ってポカポカ温まれたようです。

ペタペタ♪スタンプ作り/福島鎌田教室 運動後はお楽しみの『手作りスタンプ』です♪

なんと今日は発泡スチロールを使ったスタンプ作りでした。
それもスーパーなどでお刺身が乗ってそうなトレーのタイプ。
でも発泡スチロールがどうやったらスタンプになるのかな?

みんな不思議そうにしていましたが、油性ペンの成分で発泡スチロールが溶けることで白抜きの陰影ができあがり、判子になるのです!

さっそく説明を聞いてそれぞれ好きなデザインを描いて工作に取りかかりました。
文字は鏡文字になるから気を付けていきます。
小さい容器で練習を重ねた後は、A4用紙くらいの大きさのスチロールでスタンプを作る人も・・・!

みんなでぺたぺた、可愛いスタンプが作れました♪

さて、来週の予定ですが、1月25日(土)は・・・
全教室合同イベントのえっぱらまつりが開催されます。
次回もお楽しみにっ!!


2023年02月24日

祝6周年記念/株式会社ミライムフォーラム

祝6周年記念/株式会社ミライムフォーラム こんにちは!株式会社ミライムフォーラムの工藤です。


本日、2月22日はミライムフォーラムの創設記念日になります。
通常ですと、各教室の業務があり全員集合ができませんが、今日は特別!全スタッフ集合です!!

総勢40名のスタッフが福島鳥谷野教室に集合しました。


記念日の本日は・・
午前中にぐるっとさんの取材
午後から、職員への研修と会社の思いを伝えました。

祝6周年記念/株式会社ミライムフォーラム ぐるっとさんの取材は、
株式会社ミライムフォーラムのスタッフの思いを載せていただけると言うことで撮影に参加致しました。

写真と動画の撮影に慣れていない為、どのスタッフもド緊張!!いつもの笑顔も引きつる状況・・・そんなときは旭町スタッフの応援でいつもの笑顔が戻ります!

明るいスタッフにも恵まれているミライムです。

その後も撮影が続き、プレで行った日常風景の撮影、スタッフの思いなど個別に撮影していただきました。
その様子はぐるっとさんのHPに載ると思いますので、お楽しみに!!

祝6周年記念/株式会社ミライムフォーラム 午後からは、代表の岡部から設立した思いや6年間の思い出などをスタッフ全員と共有しました。
また、スタッフからは自分の思いややりたい事、志望動機など初心を振り返る良い機会となりました。

短い時間でしたが、全スタッフが思いを共有し、進むべき方向を見直す良い機会になったと思います。

今後一層、子ども達のためによりよい環境とたくさんの経験を積めるようにスタッフ一丸となって、7年目を走り抜けていきます。

子ども達、保護者様、協力していただいている関係機関様に感謝しつつ、日々精進して参ります。今後ともご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.