2022年07月02日

体育館に行きドッジボール大会開催!/福島大森教室

体育館に行きドッジボール大会開催!/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の阿部です。

暑い日が続いていますね…。
7/2(土)の活動の様子をお伝えしていきます!

今日は西部体育館へ行き、以前子ども達から「やりたい!」とリクエストがあった、ドッジボールをしてきました。

体育館に行きドッジボール大会開催!/福島大森教室 体育館へ到着すると、みんな声を揃えて

「暑いっっ!」

と、言いつつも直ぐに遊び始める子ども達…
まずは、自由にバドミントン・キャッチボール・バスケットボールなどをして遊んでいますよ。

体育館は、とにかく暑いので、こまめに水分補給をしっかりしながら、たくさん汗をかきました!


ウォーミングアップも済んだところで…
いよいよドッジボール大会開催です!

2チームに分かれ、張り切ってスタートです。
女子も男子も容赦なく、ボールを投げています!

皆がボールを投げれるように、ボールを回してくれる子がいたり、内野でボールをずっと持っていたりと様々です。

怪我もなく、ドッチボール大会が終れたのでよかったです!
最後は、きちんとモップをかけて、綺麗に掃除をして終わりました。

体育館に行きドッジボール大会開催!/福島大森教室 教室に戻ってからは、かき氷を食べて涼みました。

イチゴ、メロン、レモンにブルーハワイ…
2種類のシロップをかけたり、練乳をかけたりとそれぞれアレンジしながら
美味しく頂きました!

運動した後に食べるかき氷の味は格別ですね。


これからも、夏の暑さに負けず楽しんでいきたいと思います(*^^*)


2021年08月28日

楽しみにしていた体育館へ♪♪/福島大森教室

楽しみにしていた体育館へ♪♪/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の中川です!

七月以来、久しぶりの体育館利用です。
子ども達は体育館で思いっきり、体を動かすことを楽しみにしていて、バトミントンのラケットなど、自前のものを用意する子もいるほどでした。

楽しみにしていた体育館へ♪♪/福島大森教室 今回は西中央教室との合同で行われました。先行して到着した大森教室のメンバーは、慣れた様子で、テキパキとネットやポールを用意していました。
子どもたちは、スタッフが手を出さずに、見守っていても遊べる状態まで準備することが出来ました。
この日は湿気が多く、気温も高かったため、体育館も蒸し暑さがありました。子ども達はたくさん汗をかきながらも、楽しそうに遊び、少し水分補給しては、またすぐに遊びに戻っていきました。

楽しみにしていた体育館へ♪♪/福島大森教室 西中央教室の子どもたちが来るまでは、思い思いの遊び方で体を動かしていました。最近の大森教室の子どもたちは、球技が熱く、今回もバスケットボール、バレー、バドミントン、卓球と様々な種類の球技が行われ、体育館を区分けすることで安全に配慮しながらプレーしていましたよ。
お友達と一緒に球技をすることの楽しさを感じるお子さん、勝ち負けにこだわるお子さん、いろいろな楽しみ方が見えて、見ていたスタッフもうずうず( `ー´)ノ。参戦し、汗をかきながら一緒に楽しみました。

西中央教室のお友達と合流してからは、何人かのメンバーが、小さなお友達に合わせながら、鬼ごっこやビニールボールを使ったキャッチボールをしていました。小さなお友達も楽しめるように配慮して遊ぶ、お兄さん・お姉さんな姿も見られました。(^^♪
小さい子とのふれあいならではの子どもたちの姿が見られ、交流の良さを感じました☆彡

帰って来てからは、かき氷を食べ、のんびりと過ごしました!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.