2025年08月08日

夏休みのお楽しみ活動(2)/保原中央教室

夏休みのお楽しみ活動(2)/保原中央教室 こんにちは。保原中央教室の佐藤です。

夏休みも8月に入り、残り半分ほどとなっています。
勉強にも追い込みをかけ、ほとんどの子が宿題を終わらせることができました!
これで心置きなく残りのイベントを楽しむことができますね(*^^*)

7/26には東部勤労者センターで夏祭り、8/5には立子山で花火大会などミライムでの合同イベントも盛りだくさんでした。

保原教室での活動もいくつか紹介していきます♪

まず、大泉公園での水遊びをしました。

天井や壁を気にせず水の掛け合いができて伸び伸びと動くことができています\( 'ω')/

噴水もあり、出てくる水を手で押さえてみたり、落ちてくる水に滝修行のように当たってみたりと面白い遊び方を探していましたよ!

夏休みのお楽しみ活動(2)/保原中央教室 次は、マクドナルドでのお買い物体験もしました。

前から食べるものを決めていた人は迷いなくメモをしてお金を計算し、それを見ながら全員自分で注文することができました!

ハッピーセットのおもちゃを目的としていた人もいて、まさに一石二鳥のお買い物でしたね(*^▽^*)

買ったものは東部勤労者センターでのんびりしながらみんなで美味しくいただきました。

夏休みのお楽しみ活動(2)/保原中央教室 室内の遊びとして、パレオパークやながわにも行きました!

広い空間で走り回り、アスレチックやエアスライダーを次々制覇していきます。

エアスライダーでは人数制限がありましたが、遊びたい気持ちでしっかり待つことができました。

時間も忘れ、最後には「もう終わり~!?」と口にするほど夢中になっていましたよ

夏休みも残り2週間程度となり、お盆休みも入ってきます。

ですが! ミライムでもまだまだ予定しているお楽しみがたくさんあります(*^^)v

残りの期間も全力で楽しんでいきましょう!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.