2024年10月12日
こんにちは!福島西中央教室の佐藤です。
朝晩と冷えるようになりましたね!
最近のニュースではマイコプラズマ肺炎や手足口病が流行ってきたりと、
体調を崩しやすい季節にもなってきました(-_-;)
元気な毎日を過ごすためにも一層体調管理に気をつけていきたいです!
さぁ、本日のお楽しみはチョコレートを使ったクッキング!
クッキングが大好きな子ども達!直前まで、「何を作るんだろう?」と
ワクワクな様子です♪
今回は、特別に2つ!フォンダンショコラとチョコタルトをチームに
分かれて作りました♥
それぞれでお約束、作り方を確認しています。
今回は、自分のおやつだけでなくお友達の分までΣ(・□・;)
美味しく作れるかな?さぁ、頑張りましょう!
フォンダンショコラチームはホットケーキミックス、ココアなどしっかり
計量して進めています。
必要な材料を混ぜ、チョコレートを入れ…
型に入れて焼いていると、「膨らむ様子が見たい!」とリクエストが!
いくつかはバターを入れずに作ったものもあるようで、バター入りとの違いを
確認してましたよ(^▽^)/
間違い探しのように細かい所まで!皆で探すのは素晴らしいです☆
タルトチームは指先を上手に使ってクッキーを割り、タルト生地から作っています!
『どのくらいまで割るのか』『バターを入れるタイミングはどこか』をチームで考えながら行っていました。
1つ1つの工程も、子ども達にとっては気になるポイントです!
作業を進めながら「そうなんだ!」と理解していました。
おやつの時間も近づいてきた頃に一生懸命に作ったおやつもついに完成です!
お友達が作ってくれたおやつにも「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えていただきます♪
「いただきます!」の挨拶に合わせて、パクっと一口…
『『美味しい~!』』と教室中甘い匂いと嬉しさが広がっていました。
美味しいおやつを食べて皆満足そう!(^^)!
その後のリラックスタイムではゆっくりとお腹を休めていました。
ぜひ、お家でもクッキングの様子をお話してくださいね♪
また何を作りたいか、新しく挑戦してみたいクッキングはあるか随時募集中です!
皆からのリクエストも待っていますね!
次回の活動もお楽しみに♪
2022年04月29日
こんにちは。福島鳥谷野教室の高久です。
本日はミライムキッズアカデミー初めての試みである『ガレージ映画鑑賞会』でした。会場は福島鳥谷野教室のガレージです。車が6台も停められるスペースがあり、とても広いです♪
映画のお供であるお菓子を買いに『お買い物体験』へもチャレンジしています。出発前にボードに書いてあるお約束確認を行っています。視覚的に分かりやすく確認します。また、質問タイムを設けることで、子ども達が『困っている事』『分からない事』を発信出来るように配慮しています。
スーパーへ到着すると、早速お菓子コーナーで目を輝かせる子ども達。今回は1人300円と上限がある中なので、子ども達も「どれにしようかな?」と慎重にお菓子を選ぶ姿が見られました。
セルフレジへもチャレンジしています。スタッフが付き添いながら、最初から最後まで自分の力で行いました。子ども達の『自分で出来た!』の表情はキラキラ輝いていました♪
教室へ到着後は、みんなで力を合わせて会場設営を行っています。まず会場をどのようにセットするのか、簡単な見取り図を提示してから早速活動開始です!
スタッフが「長テーブルをブルーシートの上へ運びます!」と声を掛けると意欲的に活動してくれる子ども達。格好良い!
『どうしよう』と戸惑っているお子さんへは「先生と一緒に長テーブルを運んでみよう!」と”誰と何をするのか”が分かりやすいように声掛けを行っています。
あっというまに素敵な映画鑑賞会場が完成しました。あとは開始時間を待つのみです♪
いよいよ上映時間となりました。普段と違うガレージの雰囲気にドキドキが止まりませんね♪
内容は子ども達からリクエストが多かった『クレヨンしんちゃん』です。
ワクワクドキドキでスクリーンを見つめる子ども達。スピーカーの大きい音、生憎の雨が響く音、想定していなかった音にはじめは驚く様子も見られましたが、親しんでいる環境なかで落ち着いて映画鑑賞を楽しみました。
また、いつも一緒に過ごしているスタッフ・お友達が大勢いる事も安心材料に繋がりますね♪
このご時世の中だからこそ、ミライムで感染予防にしっかり取り組みながら、様々なイベントを行っていきたいと思います。
まだまだたくさんのイベントを企画していますので、是非お越しくださいね♪