2023年01月04日

初詣に行ってきました/福島鳥谷野教室

 初詣 に行ってきました/福島鳥谷野教室 あけましておめでとうございます。福島鳥谷野教室の本田です。

新しい年を迎え、わが鳥谷野教室も本日より始動しました!
今年一年何事もなく健康で楽しく活動していきたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、年末年始を家族と思い思いに過ごしてきたお友達も、元気よく教室にやってきましたよ。
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
と、かしこまって深々とご挨拶するお友達。
そうかと思うと「あけおめ!ことよろ!」とやたらとフレンドリーなあいさつをするお友達もいて様々でした。
「ちょっぴりふっくらしたかな?」「あらまぁ寝不足かしら?」
お正月明け、子ども達の表情を見るのも楽しいものです。

 初詣 に行ってきました/福島鳥谷野教室 早速ですが「みんな~~冬休みの宿題は終わったのかな?」
「もう去年のうちに終わってるよ!」
「あと、もう少し…」
「今日中には終わります」などなど。
お正月ののんびりムードから一変して、みんなのお顔も引き締まってきましたね。

新年最初の『はじめの会』では本日のスケジュールを確認しました。
先ほどまで自由時間を過ごしたあとの午前中は『学習』と『運動』を取り入れて、アタマもカラダもリセットしていきましょう。
お昼のお弁当タイムが済んだら午後はお楽しみです。
みんなで教室近くの【鹿島(かしま)神社】まで初詣に行ってきましたよ。

 初詣 に行ってきました/福島鳥谷野教室 二礼 → 二拍手 → 一礼

出発前には参拝の手順もしっかり覚えた子ども達、順番を守って静かにお参りをしてくることが出来ました。
子ども達もスタッフも全員が初めて訪れた場所でしたが、ひっそりとした佇まいがとても神秘的な神社でしたよ。おススメです☆

この一年、困難や試練というものにぶつかったとしても、うさぎ(兎)のようにピョンピョンと飛び越えていきたいものですね。

新しいことにもどんどんチャレンジしながら、今年もみんなで素晴らしい年にしていきましょう!!
改めまして本年もよろしくお願いいたします。


2022年12月29日

冬休みの様子/福島鳥谷野教室

冬休みの様子/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の菅野です。

子ども達は、12/24から待ちに待った冬休みに入りました!
今回は、冬休みの過ごし方や子ども達の様子についてお届けします♪

冬休み期間は、普段よりも長く細かいスケジュールとなっていますが、大きなホワイトボードを使って、入室時と「はじめの会」に2回確認しています。

また、宿題を早めに終わらせられるように学習時間を多めに確保しています。
午前と午後で合わせて1時間!
スタッフの補助も受けながら、みんな一生懸命に取り組んでいますよ。

宿題は1年間の総仕上げドリルや漢字・算数・英語プリントなどがあり、それらが終わると「先生、終わったよ~!」と嬉しそうに報告してくれます(^^)

宿題が終わっても、歯磨きカレンダーや毎日日記、縄跳びカードは引き続き頑張って取り組むよう声掛けしています。

先日は習字に取り組み、真剣な表情で筆を走らせる姿が見られました!

冬休みの様子/福島鳥谷野教室 また、冬休み期間中も運動療育は行われておりますが、楽しく体を動かせる内容となっており、主に「転がしドッジボール」や「長縄跳び」などを行っています。

「転がしドッジボール」は子ども達に特に人気で、毎回大盛り上がりです。
スタッフも混じって真剣勝負が繰り広げられます!
「逃げろ~」「当たらなかった~!」「ボールちょうだい!」
と、内野からも外野からも子ども達の楽しそうな声が飛び交いました(^▽^)

「長縄跳び」は、ヘビ跳び、波跳び、通り抜け、みんなで〇回跳び、3人で10回跳びなど、様々な跳び方にチャレンジしていますよ。
跳びながらクイズが出され、正解できるまで跳び続ける「クイズ跳び」は大変そうでしたが、跳ぶことが苦手な子どもも自然とたくさん跳べていました!

午後の学習後には、レクリエーションも行っています。
中でも「風船バレー」や「風船運びリレー」はとても盛り上がり、真冬でも汗を掻くほど元気いっぱい楽しく体を動かしました(^▽^)

冬休みの様子/福島鳥谷野教室 さらに、イベントやお楽しみ活動もたくさん企画されています!

冬休み初日は全教室をZoomで繋いで「合同クリスマスパーティ」が開催されました♪
教室を折り紙や風船でカラフルに飾り付けたり、大きなケーキをみんなで協力して切り分けたりと、みんな楽しそうにお手伝いをしてくれました!
ジュースで乾杯した後、各教室が作成したオリジナル動画をみんなで観たり、大きなクリスマスプレゼントを開封したりと、楽しみが盛り沢山の1日でした♪

新年を迎えて最初のイベントは「初詣」でした!
お出かけの際はみんなでお約束を確認しています。
今回は参拝方法についても学び、マナーを守ってお参りすることができました。
子ども達みんなの祈りが神様に届くことが、スタッフ一同の願いです(^^)

今後も楽しいイベントが予定されています!
宿題を一緒に頑張りつつ、冬休み最終日まで楽しみましょう♪


2022年01月05日

初詣に行こう!/福島八木田教室

 初詣 に行こう!/福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の小野です!

あけましておめでとうございます。
近年、稀にみる大雪が続きましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
まだまだ冬本番と言ったところですが今年もよろしくお願い致します。


ミライムキッズアカデミーでは1/4(火)から活動を始めておりました。
お正月という事で書初めを行ったり、1/5には福島縣護国神社に初詣に行きました。

 初詣 に行こう!/福島八木田教室 出発した際には雪がふぶいており、子どもたちも「大丈夫かなぁ?」と少し不安になっていましたが車を走らせていると段々と日差しが当たってきました。

神社に着くと、雪も降っておらず、青空が広がっていました!
とはいっても空気はひんやり…
しっかり防寒して良かったです。

 初詣 に行こう!/福島八木田教室 神社ではお参りをした後にみんなでおみくじを引きました。
様々な種類のおみくじに興味津々の子どもたち。
大吉や中吉とみんなで見せ合いながら楽しく過ごすことが出来ました。

その後、下にある公園で遊びました。
福島大森教室のお兄さん、お姉さんも一緒だったので雪合戦をしたり、滑り台をして思う存分遊びましたよ。

今年も始まったばかりですが、みんなで楽しい1年にしていきましょう!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.