2025年04月29日
福島八木田教室の大沢です。
小学校では運動会が終わった所もいくつかありますね。
新学期が始まったと思ったらあっという間にひと月が過ぎようとしています。
祝日の今日は鳥谷野教室で、八木田、鳥谷野、西の3教室の合同の
活動と成りました。
初めて会うお友達もいて、少し緊張している様子もありますが、
少しずつ慣れていきましょう。
「よろしくお願いしまーす。」
お楽しみ活動は「マクドナルドに行こう!!」です。
一人千円の予算で今日の昼食を買います。
入室してくると、それぞれ注文表に記入します。
「ハッピーセットがいいです。」
「お金は足りるかな、お釣りはいくら?」
財布やお金を確認して準備します。
お出かけする時に気を付けることのお話を聞きます。
車に気をつけること、みんなから離れないこと。
車に乗ってお店に出発!
到着すると列に並んで一人ずつ注文します。
ドキドキして言葉が出てこない子もいます。
注文書を出して「…お願いします。」 言えたね。
買ったものとお釣り、レシートを確認して教室に戻ってきました。
手を洗って、昼食の準備。
教室中にいい匂いが漂います。
「いただきます。」
みんなニコニコで美味しそうに食べています。
お友達が食べているハンバーガーや飲み物も気になる様子。
次はこれを買ってみようかな…と考えているのかな。
「ごちそうさまでした。」お腹いっぱいです。
昼食後はムービーを見てお腹を休めます。
午後は学習や運動をしました。
運動は「だるまさんが転んだ」です。
約束を確認して順番に遊びます。
鬼にタッチしてゴール。
慣れてきた所で「だるまさんの一日」に変更。
鬼のお題をよく聞いて、あった動きができるかな。
「だるまさんがジャンプ。」
「だるまさんが座る。」
「だるまさんが歯みがき。」
みんな楽しい動きで表現していました。
時間まで楽しく遊びました。
朝は、緊張していた様子でしたが、お買い物や一緒に活動して
和やかに楽しい一日を過ごせました。