2025年03月20日

映画鑑賞&桜つづみ公園&じょーもぴあ/八木田教室

映画鑑賞&桜つづみ公園&じょーもぴあ/八木田教室 こんにちは八木田教室の山川です。
卒業式やお別れ会など別れの時期となってきましたが、
気温は暖かい日が続いていて気持ち良いですね。

春休みに入り、毎日楽しいお楽しみ活動があります♪
3/20(木)~3/22(土)の様子をお伝えします。


3/20(木)は【映画鑑賞】

自由時間に見たい映画を募集しました!
沢山のリクエストの中から選抜され、
「ドラえもん」の映画に決まりました☆

映画と言ったら、お菓子。
お菓子と言ったらポップコーンとチップス!!
とジュースを食べ飲みながら行いました。

笑いあり、感動ありと、流石ドラえもんの映画でした☆


映画鑑賞&桜つづみ公園&じょーもぴあ/八木田教室 3/21(金)【桜づつみ公園に行こう】


お出かけ説明をしっかりと聞いてから
車で公園に移動しています。

遊具を使う順番や遊ぶ場所の約束を守って、鬼ごっこをしたり、すべり台などの遊具で楽しく遊んで帰ってきました。

春休み期間でお友達が多いかと懸念しましたが、ほぼ貸し切り状態で遊ぶことができました。
広い場所でたくさん身体を動かすことができ、みんな嬉しそうでした!!

ぽかぽか陽気過ごしやすかったですね。

映画鑑賞&桜つづみ公園&じょーもぴあ/八木田教室 3/22㈯【じょーもぴあに行こう】


この日は保原教室さんと合同で過ごしました。
八木田教室でお出かけのお約束確認を行い、車で保原教室に出発です。

保原教室に到着し、お友達に挨拶をして入室しました。
お昼ご飯を食べて、食休みをしてから、
じょーもぴあのお約束確認し、出発しました。

八木田教室のお友達は、広い公園と大きな遊具に目をキラキラ輝かせていました。

ジップライン・ロープジムなど普段遊べない遊具で元気いっぱいに、
遊びました!!


次回も春休み中の様子をご紹介いたします♪


2023年03月20日

卒業パーティー/福島旭町教室

卒業パーティー/福島旭町教室 こんにちは!福島旭町教室の岡崎です。

あっという間の1年…3月ももう終わりに近づき、卒業シーズン到来ですね。

ミライムでも今年卒園・卒業を迎えたお子さんの卒業パーティーを行いました。

今回、旭町教室からはなんと10人のお子さんが卒業します。

中には、自分が通っている園の卒園式を終え「こども園の卒園式は終わったんだよ」と話してくれるお子さんもいました。

スタッフにそう話してくれるお子さん達の顔はどこか誇らしげだったり、少し大人になったように感じました。

そんなお子さん達を見て「もうすぐお別れなんだなぁ…」と少し寂しさも感じつつのこの季節です。


卒業パーティー/福島旭町教室 卒業パーティー当日。まさかの悪天候でしたが、そんなのなんのその!!
元気いっぱい、卒園生10名全員が参加することができました。


場所は南体育館の研修室。ほとんどのお子さん達は初めて行く場所です。

行ったことのない場所でお子さん達が不安に感じないように、ボードを使って事前予告するとボードの絵や写真を見て「これ、なあに?」「今日卒業式なんだね」「体育館ってどこ?」と興味津々です♪


時間まで教室で過ごしたお子さん達もお弁当を食べて車に乗り込む準備。

さぁ、いよいよ南体育館に向かって出発です!!

卒業パーティー/福島旭町教室 南体育館では、すでに他教室のお兄さんお姉さんが、会場を飾って待っていてくれました。

席に案内されると目の前には美味しそうなお菓子がいっぱい!「食べていい?」とワクワク・ウキウキが止まりません。

「乾杯」の合図とともにパーティー開始です♪

お菓子を食べるお子さんの顔はみんなにこにこ晴れやか。嬉しそうにパーティーに参加するお子さん達のその笑顔にスタッフも顔がほころびます。

さて、お菓子を食べた後は、旭町教室のお子さんのインタビューです。少し緊張した面持ちでステージに登壇したお子さん達ですが、マイクを向けられると自分の名前を言うことができました。素晴らしかったです!

最後は記念品をもらい「うわぁ、なんだろう。」とワクワクした様子で受け取り記念撮影をして岐路につきました♪


今までたくさんの笑顔を見せてくれた頼もしいお子さん達。
ピカピカの一年生になっても、多くの笑顔が溢れますよう、スタッフ一同願っております。

おめでとうございました!!





カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.