2025年04月19日

野菜チップスを作ろう/福島鳥谷野教室

野菜チップスを作ろう/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の佐久間です。

今日は、ジャガイモ、さつまいも、かぼちゃ、ごぼうの野菜チップス作りにチャレンジしました!
「お店で売っているチップスを自分達で作るんだ!」
と好奇心で目を輝かせながら、友里子先生の説明を釘付けで聞いていたみんなでした。

はじめは野菜を、水でよく洗う → ピーラーで野菜の皮をむく → かぼちゃはスプーンで種をくり抜く→ スライサーで、それぞれの野菜を薄く切る → キッチンペーパーで水気を切る → 油であげる

うんうん、ふむふむ…なるほどという表情で、「チームジャガさつまイモ」「チームかぼちゃ」「チームごぼう」に、それぞれ分かれて、クッキングタイムコーナーへ出発!

みんなのワクワク感が、教室内いっぱいに広がっていました!

野菜チップスを作ろう/福島鳥谷野教室 それぞれのコーナーに分かれて、野菜クッキング開始です♪
「ごぼうは、きれいに、泥を落とそう!」
「かぼちゃって、こんなに大きい種がゴロゴロ入ってるんだね〜」
「いもは、こうやってピーラーで皮をむくんだね。」楽しそうな会話が飛び交っています。

つぎに、スライサーで薄くスライスをひたすらに頑張りました。『10回やったらこうたいね』などと子ども達同士でルールを決めて。

チームで協力しながら、次々とボールにチップスのもとができあがります!数えたら何枚あるでしょうか。100枚は軽く越えて、どんどん山盛りに。担当スタッフが、カラッと油で揚げて、野菜チップスの出来上がり!!  です。

野菜チップスを作ろう/福島鳥谷野教室 バイキング形式で、好きな分を袋に入れて、トマトチーズ・青のり・コンソメ・塩などの粉を入れて、シャカシャカ振って・・・味付けも楽しみました。
そして「いただきまーす。」パリパリ・・・。美味しそうに、やめられないとまらないどんどん手が進む子どもた達。

野菜チップス作り、大成功!! でした。

おいしかったね。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.