2025年02月08日
こんにちは 八木田教室の大沢です。
寒波による大雪と寒い日が続いていますね。防寒対策をしながら体調管理に気をつけて乗り越えましょう!
本日は2/8(土)のお楽しみ活動の様子をお伝えします。
この日のお楽しみは「おもちゃ工作」でした★
「キャッチボールマシーン」と「ビヨヨンヨーヨー」の2種類から作りたい方を選んで工作を行っていきました!
今日の工作は紙皿や紙コップ、トイレットペーパーの芯を使います。
作りたいものを選んだら作業開始!!
はじめに紙皿に好きな模様や絵を描きます。
マジックペンでカラフルな模様を丁寧に描いていました。
「キャッチボールマシーン」の作り方
紙皿の真ん中に〇を描き、4分の1の扇形と一緒にハサミで切ります。
端を貼り合わせて受ける部分を作ります。
トイレットペーパーの芯に切り込みを入れて輪ゴムをかけます。
皿と芯を合わせて貼り合わせて完成です。
ティッシュペーパーを丸めてボールを作ります。
ボールをマシーンに入れて輪ゴムで弾くと…。
「ボールが飛び出した。」
「キャッチ、キャッチ!」
出来上がったキャッチボールマシーンで遊びました。
的に入れたり、みんなでキャッチボールをして楽しみました。
「ビヨヨンヨーヨー」の作り方
紙皿にうずまきを描いてハサミで切ります。
らせん状の真ん中に紐をつけます。
割り箸の先にもう一方の先を付けて完成です。
紙皿のヨーヨーを完成させた後に、
紙コップでも作ったお友達もいました。
割り箸を動かすとヨーヨーがビヨヨンと揺れています。
「蛇みたい、今年は蛇年でちょうどいいね。」
「模様がキレイに見えるよ。飾ってもいいかな。」
作品を見せ合いながら遊んでいました。
自分で作る、作ったもので遊ぶ、を楽しむことが出来ました。
また、みんなで楽しい工作をしましょう!!