2024年11月04日
こんにちは!福島西中央教室の佐藤です。
寒さの影響から体調管理にも気を引き締める毎日となりました。
3連休も最終日となり、本日は八木田教室のお友達と一緒に過ごしました☆
お楽しみ活動は『さつまいもを掘ろう!』です。
朝から芋掘りの話題も尽きず(´▽`)
お楽しみの前には、皆でカプラタワーを行いました♪
西中央教室では協調性を養うために、ペアでの活動を行います。
「何作ろうね!」「じゃあ、ここの部分をお願い!」と
しっかり話し合いながら、楽しく作っていました☆
完成した作品を見てみると、タワーにしたり豪邸を作っていた子ども達!
ステキな作品がいっぱいです!
上手に作れたこともあり嬉しそうに伝えてくれました。
次は、お待ちかねのお楽しみ!皆で畑に向かいます!
車の中でも「先生、前にやったことあるよ!」
「今日、始めてやるんだ!」とワクワクな様子です☆
さぁ、畑に到着すると…?
「先生、ここ絶対さつまいもあるよ!」と少しだけツルが出ていたのを発見☆
さっそく芋掘りを行っていきます!が…。
土が固いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なかなか掘り起こせずにいると、スタッフとお友達がスコップをもって登場です。
柔らかく耕してくれたことにより、さらにさつまいもを掘ることができました。
「先生、取れた~!!」と嬉しそう(o^―^o)
大きい物、小さい物とたくさんのさつまいもを収穫できました!
一生懸命に頑張った皆へのご褒美は近くにある公園で遊ぼう!でした。
遊べると知った子ども達、「やったー!」と笑顔満面です(^▽^)/
ブランコやシーソー、さらには鬼ごっこ…!
皆で最後まで楽しく遊んでいました☆
スタッフは寒さに凍えていましたが、子ども達は最後まで元気いっぱいです。
寒さに強いのが羨ましく思えます(笑)
集合の時には「ミライム~!」の掛け声に合わせて教室に戻りました。
パパッと集まれる子ども達、とても素晴らしいです!
ぜひ、お家でも芋掘りの様子や公園のことお話してくださいね♪
本日収穫したさつまいもは来週のクッキングで使います。
どんな料理を作るのか、また来週もお楽しみに♪