2025年07月22日
こんにちは。福島八木田教室大沢です。
子ども達が楽しみにしていた夏休みが始まりました。
暑さの厳しい日が続いてます。
暑さ対策と体調管理をしながら楽しく過ごしていきたいと思います。
初日は二つの教室の合同の活動になり、鳥谷野教室に移動しています。
お友達同士は少しずつ慣れて、仲良く一緒に活動しています。
夏休みは宿題に取り組めるよう2回の学習時間があります。
スケジュールに沿ってしっかり取り組んでいます。
お楽しみ活動は「ビンゴ大会」です。
カードに自分で数字を書き込んで準備します。
「1~75まで好きな数字を書きましょう。」
「くじで選んだ数字に〇をつけます。」
数字を読み上げていくと…。
「リーチ。」そして「ビンゴ!!」
順番に景品をもらって、みんなニコニコでした。
この日も鳥谷野教室と合同となり教室を移動して活動しています。
夏休みは午前、午後と2回、宿題を進める学習にしっかり取り組みました。
お楽しみ活動は「しゃぼん玉遊び」です。
しゃぼん玉を作るいろいろな用具を使って遊んでいます。
大きなしゃぼん玉作りに挑戦。
たくさんのしゃぼん玉が出てくるバブルマシーンも大活躍。
刀のような細長い枠を吹くと一度にたくさんのしゃぼん玉が出来ました。
暑かったので、水に触れるコーナーでは水をすくって遊びました。
遊んだ後は、水分補給とクーリングをして休憩を取りました。
その後は、おやつにかき氷を食べて涼んでいます。
晴れた日で、暑さを体感しつつ、冷たいおやつを楽しみました。
この日は合同が無く、八木田教室での活動でした。
暑さはずっと続いていて、毎日猛暑日です。
水分補給をしつつ、休憩を入れています。
お楽しみ活動は「水遊び」です。
夏休みのお楽しみとして、みんな楽しみにしていました。
駐車場に準備したプール、水鉄砲。
説明を聞いて、安全に気を付けてスタート!!
プールでバシャバシャ。
水鉄砲で狙って発射。
思い思いに水を浴び、笑顔で楽しんでいました。
「あっ、虹。」撒いた水に反射して虹も見えました。
遊んだ後は着替え、水分補給を忘れずに。
まだまだ暑い日が続きます。また水遊びを楽しみましょう。