2025年05月24日

カップケーキ&チョコ春巻きを作ったよ!/福島鳥谷野教室

カップケーキ&チョコ春巻きを作ったよ!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の佐久間です。本日は、みんなでクッキング♪

カップケーキとチョコ春巻き作りに挑戦しました。はじめに、作り方の説明です。
ホワイトボードに、文字とイラストで手順を書き、一つ一つ確認していきます。
うなずきながら聞いたり、おいしそうだな~という表情で聞いていたり...ドキドキワクワク(^^♪な気持ちが、1人1人から伝わってきました。

カップケーキ&チョコ春巻きを作ったよ!/福島鳥谷野教室 説明が終わったら、早速クッキング開始です!

カップケーキチームはチョコを湯せんで溶かし材料と混ぜ合わせ、カップに流し込む作業を、チームごとに協力し合い行いました。「順番にかき混ぜよう!」
「回数を決めよう!」「いい感じにチョコ溶けてきたね~♪」会話も弾んで、スムーズに作業が進んでいます!


チョコ春巻きチームは、チョコを袋から出し、春巻きの皮に1つ1つ包んで水をつけて出来上がり。80個の完成。黙々と集中して作っていますが「わあっきれいに包めたー!」など、チョコがはみ出さないように真剣でした♪
上手く包めてみんな大満足です!

カップケーキ&チョコ春巻きを作ったよ!/福島鳥谷野教室 完成したら、バイキング方式で、配膳タイム!

トングを使って、自分の食べたいカップケーキとチョコ春巻きを取りました。なんと、特別に急きょ、チーズ春巻きと炭酸ゼリー入りジュースも登場!!こちらもみんなで作り、さらに豪華になりました。

「いただきまーす!」 「おいしい!」 「おかわりしたい!」…etc

もちろん味は100点満点。星5つ★★★★★です。
おいしかった幸せいっぱい、鳥谷野カフェの時間でした!





2024年02月12日

バレンタインクッキング/福島鎌田教室

バレンタインクッキング/福島鎌田教室 こんにちは!
福島鎌田教室の若木です。

昼間の暖かさに少しずつ春を感じるようになってきましたね。

本日はもうすぐバレンタインということで、
バレンタインクッキングを行いました!

今回は、「チョコスコーン」「トリュフ」をみんなで作りましたよ。

4つの班に分かれてから、各自必要な材料を自分の机に準備してバレンタインクッキングの始まりです。


バレンタインクッキング/福島鎌田教室 チョコスコーンづくりでは、
ホットケーキミックス・バター・牛乳を袋に入れて混ぜていきました。

「僕が袋持ってるね」「こぼさないようにね」
などお友達と声を掛け合い協力しながら取り組んでいました。

材料を袋に入れたら生地がまとまるまでひたすら捏ねていきましたよ。
「こんな感じかなぁ」「先生、これどうですか?」など分からないときはスタッフに聞き進めていました。

生地をまとめて形を整えた後は、オーブンで焼いて完成です。

バレンタインクッキング/福島鎌田教室 スコーンを焼いている間にトリュフ作りが始まりました!

「型取りトリュフ」という好きな型を使って外側をチョコでコーティングしたトリュフを作りましたよ。

チョコを砕く・溶かす・混ぜる・型に入れるの順番で行いました。
工程がたくさんありましたが順番を守って丁寧に行っていましたよ(^^)

型に入れた後は冷蔵庫で冷やして完成です。
ハート形やネコの形など様々な形をした可愛らしいトリュフが出来上がっていました!

おやつの時間には焼きたてのスコーンを試食して
「おいしい~」「もっと食べたい!」と大満足のようでした!
自分たちで作ったお菓子、味も格別でしたね。

今回のクッキングでは高学年のお兄さんが年下のお子さんにやり方を優しく教えてあげる場面がたくさん見られましたよ。
皆さんの成長が感じられたクッキングでした!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.