2024年12月14日
こんにちは!福島大森教室の三浦です!
雪がちらつくようになり、すっかり冬本番な今日この頃ですね(*^^*)
吾妻山も連日雪化粧で、とてもきれいです♪
しかし…吾妻おろしの冷たさは流石に堪えますね(笑)
皆様体調に気をつけながらお過ごしください。
今回、大森教室では『レトロゲーム体験会』をお楽しみ活動としてとり行いました。腰の浜会館をお借りして、Wiiやスーパーファミコンの映像をプロジェクターで壁に映しながら遊んでいます。
子どもたちは、ゲームのセッティングから体験!
ゲーム機とプロジェクターの配線や、リモコンの準備など日常ではなかなかやらないことに挑戦することができました!最近は見かけないような端子もあり、手探り状態でのセッティングをがんばっていました<(`^´)>
いよいよレトロゲーム体験会スタート♪
こちらの写真は大人気のWiiで遊ぶ子どもたちです!
Wiiがレトロゲームなのか…時の流れは早いものですね(笑)
スーパーマリオブラザーズやマリオカート、大乱闘スマッシュブラザーズなど名作を皆でシェアしながら楽しみました。
マリオカートでは体が一緒に動いてしまう子も…(笑)
こちらはスーパーファミコンで遊んでいる様子です!
見慣れないゲーム機に興味津々の子どもたちです(笑)
マリオカートやドラゴンボールの格闘ゲームを行いました。
レジェンド級のゲームなだけあってさすがの難易度です( ゜Д゜)
操作も複雑で、攻略し甲斐がありました!
ゲームオーバーも含めて楽しさ満点の時間になりました♪
皆で和気あいあいとした雰囲気で楽しめたレトロゲーム体験会。
子どもたちの新たな一面が見らた気がします!
機会があればまた開催したいと思います♪
2022年12月03日
こんにちは。福島大森教室の宍戸です。
本日のお楽しみ活動は、[テイクアウト体験]と[映画鑑賞会]を行いましたよ!
以前行った子どもミーティングで、「そろそろお昼のテイクアウトしたい!」という声が挙がっていました。
そこで本日、何度か実施している“昼食テイクアウト”を体験してきましたよ。食事代として1000円持参し、ワクワクしながら入室してくる子ども達!
今回行くお店は、[マクドナルド]と[味工房]です。
入室後は、メニュー表を見ながら、千円で何がどのくらい買えるのかを電卓を使ったり、「何にしようかな~」と、スタッフに相談しながら決めていきました。
みんな楽しみにしていたマクドナルド!本日は天気も良く、お散歩がてら歩いて行ってきました。事前に、横にも縦にも広がって歩かないことを約束し、教室から歩くこと10分程度で到着しましたよ。
お店に到着すると、「注文するの緊張してきた~」と話す女の子たち。事前に、メニューをメモしておいた紙を見ながら、上手に注文できていましたよ!
一方、味工房班は…。こちらもメモを見ながら、上手に注文出来ました!揚げたてのから揚げ弁当アツアツです♪
ボリューム満点のお弁当の他にも、ジャンボエビフライやハムカツ・メンチカツを追加注文して大満足な様子です。学生はご飯大盛無料のサービスが!
食べ盛りの高校生には嬉しいサービスです。もちろん大盛りにしてもらっていましたよ!(^^)!
教室に戻ってくると、テイクアウトした昼食を食べつつ、いよいよ映画鑑賞です。
「今日の映画は何見るの?」とウキウキな様子。昼食時まで、何を見るのか知らされていなかった子どもたちですが、何個か予想を立てていたようですね。
SPY×FAMILY、新ウルトラマン、ドラゴンボール…
いろんな予想をたてましたが…
今回見るのは、[SPY×FAMILY]です!予想大的中でした!
クスクス・ゲラゲラ笑いながら、映画鑑賞を楽しんでいましたね♪
中にはアーニャのモノマネをするお友達も…。
自分たちで注文した美味しいご飯を食べて、楽しい映画を観て、のんびり過ごした休日となりましたね。