2025年07月26日
こんにちは!福島大森教室の浪越です。
まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?
もうしばらく暑い日が続きますが、暑さに負けずに過ごしましょう!
さて今回は、夏休みのミライムの大イベントの一つでもある
『ミライム合同夏祭り』のことをお知らせしたいと思います。
7月26日(土)は、福島市の東部勤労者センターにて
ミライム全教室合同での夏祭りが行われました。
今年も思考を凝らし、子ども達がワクワクするような
夏祭りを企画しました。
ゲーム系では、射的に輪投げ、お菓子釣り、スーパーボールすくい
飲食系では、かき氷に綿菓子、フランクフルト、ジュース
大森教室の子どもたちは、センターに到着した子たちから
装飾や出店の準備を頑張って手伝ってくれました。
今年も、各ブースの担当を決め、店員さんになります。
準備が終わると午前中のうちに、
大森教室の子たちだけで、各ブースを回って
お祭りを楽しんでいます。
午後になると、各教室の子どもたちがお祭りにやってきます。
浴衣や甚兵衛姿の小さなお友達が、どんなお店があるのか楽しみそうに
入ってきました。
子どもたちが入ってくると、大森教室の子どもたちは、
担当のブースに立ち
「ここは○○屋さんだよ~」
とお客さんに向かって呼び込んでいました。
お菓子釣りのブースでは
お客さんが来ると、チケットをもらい、
お店の説明を優しく丁寧に教えてくれていました。
ルールの説明後、マジックハンドで制限時間内は取り放題です。
みんな、目当てのお菓子を一生懸命につかもうと必死です。
学年ごとに時間が設定され、たくさんつかめる子、つかめない子がいました。
掴めない子には「おまけだよ~」と分けてくれる姿が見られました。
各ブース、大森教室の子どもたちは、一生懸命手伝ってくれました。
先輩として小さなお友達の接し方など、相手のことを考えて行動できる姿など成長が見られ、
とてもよい夏祭りとなりました。
また来年の夏祭り、どんな成長が見られるか、今から楽しみです。
それでは、今回はこの辺で…
また次回をお楽しみに~(^^)/