2025年02月08日
こんにちは。大森教室の三浦です。
連日で寒い日が続いています。防寒対策をしっかりととって体調管理には気を付けていきたいですね。
さて今日の活動は手作りスノードーム作りです!
外では雪が降っていてまさにピッタリな活動ですね♪
午前中は学習をしっかりと行い、午後からお楽しみ活動の時間です!
一斉に作ると大変なので3チームに分かれて活動になりました。
まずは作り方説明を聞いて、好きな瓶やフィギュアを選んでからそれぞれのチームに分かれて作業スタートです!
瓶の形も様々で、人形もバラエティに富んだものがたくさんあり、選ぶのに迷ってしまう様子でしたが、「こっちの瓶がいいかな」「この人形可愛いね」と話しながらそれぞれに好きな物を選んでいきました。
まずは瓶に人形を接着していきます。まっすぐ付ける子、斜めに付ける子、瓶の蓋側につける子など。。。みんなの発想、素晴らしいです♪
途中で剝がれてしまった子もいましたが、何度も根気よく作業してしっかりと作っていましたよ!
最後に瓶の中に洗濯のりと水を混ぜた液体を入れてから、好きなラメを入れていきます(^^)
ラメもたくさんの種類があり、「みんな綺麗で迷っちゃうよ!」「どれにする?」と話ながら好きなラメを入れてキラキラのスノードームの完成です(^^♪
出来上がった作品をみて「うわー綺麗!」「スノードームって自分たちで作れるんだね!」と感動している様子でした( *´艸`)
たまたま雲の切れ間から陽の光が出ていて、それにスノードームをかざすとより綺麗にラメがキラキラと輝いていて。。。みんなうっとりとした表情で眺めていました(*^^*)
お持ち帰りしているのでお家でもじっくり見てみてくださいね(^^)
次回の活動も楽しみにしていてくださいね♪