(一般社団法人)障がい児成長支援協会理事長 山内康彦氏(学校心理士・ガイダンスカウンセラー・特別支援学校専門職修士)による特別支援教育講演会を開催いたします。
障がいの有無に関係なく全ての保護者の皆様に聴いてほしい内容となっています。
第1部 10時~11時45分
〜これでスッキリ!子どもの実態を正しく知って今後の支援に活かす〜
発達障がい(ASD・ADHD・LD)とは何か?
どうとらえて、どう支援するのか?
○これでスッキリ!チェックリストを使って専門家と一緒にアセスメントをとって考える
第2部 13時30分〜15時15分
〜ゲームばかりでは▲!充実した夏休みを過ごすコツ〜
これでバッチリ!特別支援が必要な子どもの夏休みの過ごさせ方
○ゲームの時間をコントロールするポイント
○学習・生活・仲間を充実させる実践例
第1部:10時~11時45分 『発達障がい(ASD・ADHD・LD)とは何か?』
第2部:13時30分~15時15分『これでバッチリ!特別支援が必要な子の夏休みの過ごさせ方』
日時 |
令和7年7月12日(土) 第1部10時~11時45分 第2部13時30分~15時15分 |
---|---|
会場 | ピッグパレットふくしま 1階コンベンションホール |
定員 | 第1部100名 第2部100名 計200名(先着順にて受付させて頂きます)要予約 |
参加費 | 無料 |
主催 | 一般社団法人障がい児成長支援協会 福島支部 |
後援 | 郡山市 郡山市教育委員会 |
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
このページのトップへ