1. ホーム
  2. 初めてご利用の方へ

初めてご利用の方へ

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスとは

小学一年生から高校三年生までの療育の必要性のある子どもたちが、放課後や長期休暇中に社会性や生活能力向上のための訓練や活動を行いながら、心と身体を育むことを支援し、安心して過ごせる時間を提供する教室です。
利用に際して療育手帳や身体障害者手帳は必須ではないため、発達の遅れや偏りにより日常生活に困難さを抱えているお子様も利用しやすいという利点があります。
「子どもたちが自身の長所を活かしながら、本人に合った自立ができるようになること」を目指し、さまざまな活動を通して一人ひとりの成長を支援する療育をおこなっています。

児童発達支援教室とは

平成24年4月から始まった児童福祉法に基づくサービスの一つです。
0歳から小学校入学前の未就園児が対象で、障がい児のみならず発達の遅れが気になるお子様も対象となります。
そのため、障害者手帳や療育手帳などの交付を受けている必要はなく、そのお子様に療育が必要かどうかが判断基準となります。
自治体が「療育が必要」と判断すれば受給者証が交付され、給付がもらえます。

ご利用までの流れ

まずはお気軽にお問い合わせください!

お気軽にお電話ください。
教室見学や無料体験のご案内をさせていただきます。
パンフレットだけではわからない放課後等デイサービスの楽しさを体験してください。

受給者証をすでにお持ちの場合
通所受給者証を持参してご来所ください。ご契約後、利用日数に応じてすぐにご利用になれます。スタッフがヒアリングを行い、支援計画に基づきご相談の上、ご提案させていただきます。
受給者証をお持ちでない場合
放課後等デイサービスを利用するために「通所受給者証」が必要となります。お住まいの市役所内の子育て支援課で放課後等デイサービス利用の手続きを行ってください。支給決定後、通所受給者証が発行されてサービスが利用可能になります。

受給者証についてはこちら

ご利用の際にかかる費用

利用者負担については、障がい児通所支援の支給決定を受けた障がい児の保護者の所得等の状況に応じて、負担上限月額が設けられています。
該当負担上限月額を超える利用者負担額を支払う必要はありません。
例:所得割28万円 未満の方が1ヶ月中に平均15回(15日)
ご利用いただいた場合、約1,000円×15回(15日)=約15,000円の利用料となりますが、ご利用者様にお支払い頂くご負担は4,600円となります。

世帯所得表
非課税世帯 0
<市町村民税課税世帯>
・所得割28万円 未満 月額上限金額 4,600
・所得割28万円以上 月額上限金額 37,200
※収入が概ね890万円以下の世帯が対象となります。

ご利用時間について

月~金 土、祝日、長期休暇
営業時間 10:00~19:00 9:00~18:00
サービス提供時間 14:00~17:30 10:00~16:00

※休業日は日曜日、お盆、年末年始ですが場合によって変更となる場合があります。

一日の流れ (一例になります)

一日の利用定員

1教室 10名(小学校1年生~高校3年生までの就学児が対象です)

無料説明・体験随時受付中!

保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

TEL:024-502-2082

受付時間 10:00~19:00(月~金)/
9:00~18:00(土・祝・長期休暇)/ 日曜休み

このページのトップへ