1. ホーム
  2. ミライムキッズアカデミーの特徴

ミライムキッズアカデミーの特徴

私たちはお母さん・お父さんを応援します

子どもは、お母さんの感情をとても敏感に察知します。お母さんが笑顔だと、子どもも笑顔で楽しい一日をすごせます。
私たちは、悩み相談や預けやすい環境を整えることで、お母さんがお仕事やリフレッシュに過ごせる時間を増やし、お母さんの子育てを全力でサポートしていきます。

成長療育支援システム HUG-ハグ-

専用のマイページから教室の予約をしたり毎日の活動内容をご覧いただけます!

パソコンやスマホから教室のご利用予約ができます。教室の空き状況も簡単チェック。
また「普段どんな活動をしているの?」「楽しんでいるかな?」など、一日の様子や活動の記録※もご確認頂けます。
「ちゃんと行けたかな?」など、送迎の際の通知メールも設定可能です。

※その日の様子を職員が手入力いたしますので、活動記録はリアルタイムではありませんが、なるべくお子さんの様子が分かるように努めております。

HUGにログインをしていただくと、教室のご利用予約をしたり一日の活動をご覧いただけます。

・教室の活動記録
・サービス提供記録
・ご利用予約
・ご利用予定カレンダー
・発達指数グラフ(脳機能バランサー)
・送迎通知メールの設定 等
※スマホでもご利用いただけます。

[成長療育支援システム HUG-ハグ- とは]
お子さんの心と身体の成長を育み・支援するためのシステムです。
※株式会社ネットアーツが開発。一人ひとりの情報を一元管理することにより、長期的な視野で支援を行うと共に、将来の自立に活かせるデータを蓄積します。

脳機能バランサーキッズ

子ども一人ひとりの認知機能の発達を定期的に検査し、知的な能力を高めます。

何かができない、あるいは特異な行動は、特定の認知機能の弱さ(または感覚の過敏)が関係しています。お子さんがどのプロセスでつまずくかを知ることで、目に見えない「困り感」を把握します。

グラフ表示で子どもの成長の状態を一目で確認できるので、支援のポイントが見えてきます。また1つのグラフだけでなく、過去のグラフと比較することができ、児童一人一人の成長度合いを確認することができます。

[脳機能バランサーキッズとは]
お子さん一人ひとりの認知機能の発達を検査・訓練するソフトです。
※レデックス認知研究所所長(五藤博義氏)が開発。ベネッセ研究所長を経て起業。30年以上「学びの環境」の研究開発に取り組む。

WISC-IVとの相関/発達年齢と発達指数
採用された各課題は、世界標準の認知テストである、WISC-IVとの相関が調査研究で確認されており、近く学会で発表される予定です。
課題の結果から「発達指数」と「発達年齢」を判定し、各認知機能の発達の様子を具体的に捉えることができます。

療育アドバイザー

療育アドバイザーによる保護者向け個別相談会や子育てワークショップを定期的に開催しております。
また、職員研修やアドバイスを受けながら、よりよい療育を目指しています。

山内 康彦先生
【顧問・個別相談】
学校心理士・ガイダンスカウンセラー、障がい児成長支援協会 協会長

山内 康彦先生

専門は特別支援教育と体育。教員を20年務めた後、教育委員会で教育課長補佐となり、就学指導委員会と放課後子ども教室等を担当。その後、岐阜大学大学院で学び、修了後 小中高・特別支援学校の専門職修士となる。
学校心理士やガイダンスカウンセラーの資格も取得。
現在は、障がい児成長支援協会の協会長として、全国での講演会活動や障がい児教室の指導を積極的に行っている。

倉石 宗範先生
【運動療育講師】
スポーツファクトリー スキップ

江原 直紀先生

昼間に幼稚園で幼児保育を行う傍ら、夜間に名古屋文化学園保育専門学校に通い幼稚園教諭免許を取得。
卒業と同時に幼児体育指導を業務とする会社に入社し指導経験をつむ。
子ども達からはえっぱら先生の愛称で親しまれる。
退職後、美濃市の幼児身障者の教室に準公務員として1年間勤務。
2005年4月スポーツファクトリースキップを開業。
ホームページはこちら

五藤 博義先生
【発達指数によるアセスメント】
レデックス認知研究所 所長

五藤 博義先生

東京大学教育学部卒業後、ベネッセ等で30年以上の教材の研究開発に従事。
川崎市の小中学校教師との作文教材の研究で、松下教育研究財団森戸賞を受賞。
埼玉県特別支援教育研究会での研修、東京都中央区での教員研修など、年間10数回、発達障がいに関する講演、セミナーを担当している。

無料説明・体験随時受付中!

保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

TEL:024-502-2082

受付時間 10:00~19:00(月~金)/
9:00~18:00(土・祝・長期休暇)/ 日曜休み

このページのトップへ